キャンペーン・お知らせ・実績

    【業務用エアコン】介護老人ホーム共用廊下/天井埋込型/分解洗浄

    【更新日】 2025/02/14

    仙台市宮城野区の介護老人ホーム様から廊下設置の廊下設置の業務用エアコン洗浄のご依頼を頂きました。

    足がご不自由な方もお使いになる共用廊下での作業なので細心の注意を払って作業する必要があります。
    分解して内部を確認します。

    アルミフィンの黒カビの繁殖が、かなり深刻な状態になっています。

    共用部のエアコンなので付近を様々な方が通行しますが、ここまでの汚れになると健康に影響を及ぼしかねませんので今後は定期的な洗浄で予防していくことをお勧めしました。
    ドレンパン内部でも黒カビの胞子がかなり舞っていたことが分かります。

    送風ファンの羽にも汚れが蓄積しています、
    ここも放置するとモーターの過負荷や風量の減少にも繋がりますので、しっかりと洗っておきたい部分です。
    専用洗剤を馴染ませて高圧洗浄すると明らかに黒く濁った水が流れていきます。

    洗浄後の汚水です。

    アルミフィンの隙間にかなりの汚れを蓄えていたことが分かります。
    アルミフィンの目詰まりが解消され、風量と熱交換効率の回復が期待できます。

    ドレンパン内部のカビもしっかりと除去されています。

    送風ファンからも汚れが完全に除去されています。

    アルミフィンと横置き型の送風ファンの汚れの蓄積は風量減少などを引き起こしますので、1方向と2方向タイプの天井埋込型と天井吊下型、壁掛型のエアコンは特に注意が必要です。

    組み立てて試運転を行ないます。

    動作に異常がないかを確認してお客様に完了報告をしました。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1

    【緊急対応】製菓工場/天井埋込型4方向/詰まり対応

    【更新日】 2025/02/13

    仙台市青葉区の製菓工場様からエアコン非常停止の緊急対応のご依頼を頂きました。

    小麦粉を使う部屋に設置されているので頻繁に非常停止を起こします。
    内部を確認すると…

    ドレンポンプの吸い込み口の真下になる部分に水が溜まるようになっているのですが、かなりのヘドロが発生している状態です。
    ポンプの吸い込み口を見ると 白い塊が見えます。

     非常停止が起きるエアコンがある部屋はいずれも小麦粉を使う部屋で舞い上がった粉塵をエアコンが常に吸い込むのでアルミフィンからドレンパンに落ちた結露水と小麦粉が混ざって糊化した状態になります。またエアコン内部のカビやバクテリアも養分(ホコリや汚れ)を吸収する際にゼリー状の分泌物を出します。これをドレンポンプが吸い上げる事で排水不良が起こり、やがて満水になって非常停止します。
    ドレンパンに溜まっていた詰まりの原因になる汚れを完全に除去しました。

    塊が吸い込み口の中から、しっかりスクリューの先端が見えています。これが正常に排水される状態です。

    今後は後付けの不織布フィルターなどを用いてエアコンがなるべく小麦粉を吸わないように対策することをお勧めしました。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    【業務用エアコン】製菓工場/天井吊下型/定期予防洗浄

    【更新日】 2025/02/10

    仙台市青葉区の製菓工場様から天井吊下型エアコンの予防洗浄のご依頼を頂きました。

    排水の詰まりなどのトラブルを予防する観点からも、汚れがこのぐらいの内に洗浄してしまうのがベストです。

    汚れが少ない内に洗浄する事のメリットはもう一つあります。それは洗剤の濃度が薄くて済むため素材に与えるダメージも減らせるという事です。濃すぎるアルカリ性の洗剤も経年劣化の原因の一つになるので一回の洗浄で使う洗剤の濃度は薄くて済むのならそれに越したことはありません。
    ドレンパン内部にもヘドロ状の汚れはありません。

    このタイプのエアコンはドレンポンプが付いておらず直接排水式のため、ドレンホース内部で詰まりが発生すると水が溜まっても非常停止しないので、水がそのまま溢れてしまいます。大きな塊ができていない内にこまめに洗っていれば詰まりが発生する心配はありません。
    アルミフィンに付いているチョコの粉末汚れも少なく前回と違い深刻な状態ではありません。今回のように熱交換効率に影響しない程度の汚れ具合の内に洗うのが理想的です。

    前回のようにアルミフィンの目詰まりが発生している状態のエアコンは、リモコンで指示された通りの温度、風量で運転するために多大な負荷を強いられ、それは機械としての寿命を縮める事にも繋がりますので、寿命を延ばす意味でもこまめなメンテナンスが必要です。
    洗剤に馴染ませる過程で多少濁った水が流れましたが薄く作った洗剤でも充分に反応している証拠です。

    既定濃度よりも薄く作った洗剤でもここまでしっかりと汚れが落とせます。
    洗浄後の汚水です。

    前回よりも色が薄いですが、それでもこれだけ汚れていました。
    洗浄後の各部品です。

    各部品からしっかりと汚れが除去されています。こうしたこまめなメンテナンスを実施することで様々なトラブルを予防できます。

    しばらく運転して異常がないことを確認し、お客様にお引き渡ししました。エアコンと少しでも長く付き合えるようにメンテナンスでお手伝いできれば、という思いで、これからも精進して参ります。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1

    エアコンクリーニングの
    ご予約・お問い合わせ

    ご予約はお電話またはWEB予約をご利用ください!
    お急ぎの方はお電話がおすすめです。

    Tel0223-22-0912

    電話受付 9:00〜18:00(土日・祝を除く)

    LINE予約 メール予約・お問い合わせ