キャンペーン・お知らせ・実績

    エアコン周辺の養生について

    【更新日】 2024/08/03

    家屋の内装材には様々な種類がありますが、その中には水がNGな物もいくつかあります。エアコン洗浄は水を使う仕事なので、そういった内装材の壁や床の防水養生には特に気を遣います。
    例えばこちら、名取市のM様宅の壁はビニールクロスで床はカーペットです。

    ビニールクロス自体は水で素材が傷む事はありませんが、作業中の洗剤分を含んだ水が漏れて下に流れるとクロス表面の蓄積汚れを洗い流してしまいます。つまり水が流れたところだけがキレイになって流れた跡がくっきりと現れてしまいます。
    このため弊社では以下のような養生で漏水対策をしております。

    エアコンと壁の隙間にマスカーテープを潜り込ませるようにして貼り、ビニールを広げて床まで伸ばします。ビニールの長さが足りない場合は継ぎ貼りします。

    ビニール下端が床まで届いたらビニールの長さの余り分を床に広げて銀色の防水シートと壁の間にできる隙間を完全に塞ぎ、カーペットに水が染み込まないようにします。

    和室でエアコン洗浄を実施する場合も同様です。和室の壁材には主に砂壁、聚楽壁、珪藻土、漆喰などがありますが、どの素材にも共通して言えるのは、吸湿性があるため、水がかかると、その部分にシミが残る可能性があるという事です。

    上記以外でも水性つや消し塗装で仕上げてある壁にも同様の対策が必要です。
    以上のように対策を述べて参りましたが、時折、テープが貼れない壁に遭遇する事があります。例えば経年劣化した和装の壁は表面が粉状に崩れ易くテープを張ってもすぐに剝がれてしまいます。また、ビニールクロスも表面に油分の汚れが蓄積しているとテープの糊を弾くため、うまく貼れない事があります。また紙製の仕上げ材は、テープの糊にくっついて表面がはがれてしまうため、そもそもテープを貼ること自体が不可能です。このような場合でもエアコン本体側の養生を工夫して水が極力もれないように対策しますが、高圧洗浄機を使う以上、必ず防げるとは言い切れませんので、事前の説明で水漏れの可能性があることをご了承を頂いた上で作業をさせて頂いております。
    このように対策をしてエアコンを洗浄しております。内装の素材に不安がある場合は申し込みの際にご相談ください。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    【業務用エアコンクリーニング】名取市/工場・物流倉庫

    【更新日】 2024/07/25

    工場内の床置型エアコンの分解洗浄で名取市のS社様にお邪魔しています。

    工場内では微細なホコリや毛髪の侵入を防ぐため不織布のツナギとヘアネットで完全防備で作業します。

    周囲への飛散にも注意しながら、しっかりと洗浄します。

    一般家庭の壁掛け型エアコンから、この様な工場の特殊なエアコンの洗浄までご依頼を承っておりますので、お困りの際は弊社までご相談ください。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    【業務用エアコン洗浄/ドレンホース詰まり予防】製菓工場

    【更新日】 2024/07/22

    仙台市青葉区の製菓工場様からエアコン分解洗浄のご依頼を頂きました。

    パイ生地などを焼き上げるスペースのエアコンで隣は生地を作るスペースになっているので大量の小麦粉やチョコの粉末などを吸い込んでいます。

    小麦粉を吸い込むとエアコン内部の結露と反応して大きなヘドロ状の塊になります。これがドレンホース内部で詰まり結露の排水を妨げて水漏れや緊急停止の原因になりますので予防するために洗浄を実施する事になりました。
    送風ファンとケースの内部にびっしりと粉末が付着しています。

    ただの粉汚れであれば簡単に落とせますが油分を含んでいるので実際には中々落ちません。
    結露を受けるドレンパン内部はヘドロ状の汚れが溜まっています。

    このタイプのエアコンは排水ポンプではなくホースから直接排水しており、ホースが詰まると、警報も無しにいきなり水が溢れ出しますので予防洗浄が特に必要です。
    熱交換器も粉末と油分で詰まりかけています。

    油分を含んだ汚れなので、じっくりと洗剤を馴染ませてから高圧洗浄していきます。

    洗浄後の汚水です。相当に汚れが溜まっていた事が色からも分かります。

    洗浄後です。見た目に目にもキレイになり、空気の通り道が確保されました。これで熱交換効率がかなり改善されます。

    送風ファンやケースには油が頑固に付着していたので外して洗剤につけ置きしてから高圧洗浄してあります。

    ドレンパン内部も詰まりの原因になるヘドロ状の汚れをキレイに落としてあります。

    仕上がりです。

    内部の汚れが完全に除去されています。今後、定期的な洗浄を続ける事で詰まりを予防していく事になりました。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    エアコンクリーニングの
    ご予約・お問い合わせ

    ご予約はお電話またはWEB予約をご利用ください!
    お急ぎの方はお電話がおすすめです。

    Tel0223-22-0912

    電話受付 9:00〜18:00(土日・祝を除く)

    LINE予約 メール予約・お問い合わせ