実績・事例

    【洋菓子店】業務用エアコン室外機洗浄

    【更新日】 2025/02/07

    いつもエアコンクリーニングでお世話になっている洋菓子店様の脇は立体駐車場の入り口になっていて、その車路の脇に業務用エアコンや業務用冷蔵庫の室外機がまとめて設置されています。

    砂埃や排気ガスが吹き込む環境に常時さらされているので、どの室外機も黒く煤けたようになっています。

    特に角に設置されているこの2台は最も内部の汚れが酷い状態です。
    その他の室外機もかなり汚れており早急な洗浄が必要な状態です。

    こういう状態にあるとアルミフィンの表面も汚れに覆われて熱交換の効率が下がってしまいます。室外機は室内の空気と熱交換を終えて戻ってきた循環ガスを再び温める冷やすという重要な役割を担う機械であり、ここが汚れると熱交換効率が低下して、室内機にも多大な負荷がかかります。

    グリルの汚れ具合からも分かる通り、内部に相当な砂埃を吸い込んでしまっています。

    室外機は背面から吸い込んだ空気を正面に排出するので、写真のように背面は特に汚れます。

    完全に目詰まりしている状態です。これでは通過する風量が不足しますのでガスの温度調節がうまくいきません。設定温度に到達するまでに相当な負荷がかかっている状態です。
    エアコンの効きが悪い場合は室外機の汚れも原因の場合がありますので、室外機の汚れ具合もご確認下さい。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    お問い合わせ
    ☎️ 0223-22-0912
    ✉️ info@alpha-clean-system.com

    【エアコン洗浄】天井埋込型エアコン/仙台市/泉区

    【更新日】 2025/02/07

    T様のお宅に設置されている製造から20年程の天井型エアコンの分解洗浄のご依頼いただきました。

    普段の生活でT様のお宅では最も稼働率の高いエアコンがこちらとの事で、今まで洗ったことがないので気になるとの事でした。古い機種になりますので慎重に作業していきます。
    業務用の物と同じくパネルとドレンパンを外すと熱交換器が露出します。

    送風ファン、熱交換器を洗うと黒い汚水が流れ落ちてきました。これが透明になるまで徹底的に洗います。

    回収された汚水がコチラ↓最初に流れ出てきた黒い汚水はすべてバケツに溜まっています。

    洗浄後です。長年の使用で溜まっていた黒いカビ汚れはキレイに洗い流されました。

    熱交換器も隙間に隠れた汚れがなくなり風量の回復が期待できます。
    復旧後のテストではやはり風量が回復し熱交換効率も上がりました。

    古い機種であってもメンテナンスを行えば性能が回復することが多々ありますので買い替えを考える前に一度ご相談ください。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    お問い合わせ
    ☎️ 0223-22-0912
    ✉️ info@alpha-clean-system.com

    【業務用エアコン】定期的な洗浄を実施しているエアコンのクリーニング

    【更新日】 2025/02/07

    いつもお世話になっている福島県内の歯科医院様のエアコンを洗浄した時の記事です。

    年に2回、定期的に洗浄しているエアコンなのですが、見た目にはそれほどではなくても、やはり汚れています。
    基盤のボックスから飛び出すように付いている白いプラスチックの部品が温度センサーのカバーですが…

    こうした空気の通り道に配置される部品の汚れ具合からも分かる通り、使用すれば汚れることは避けられないので、定期的な洗浄をお勧めしています。
    また設備の損傷を防ぐ意味でも定期的な洗浄は重要なメンテナンスメニューであると言えます。

    例えばドレンパンをキレイにしておく事で、美観や衛生以外にもドレンポンプやホースの詰まりを防ぎ、それらの損傷を防ぐ事に繋がります。
    内部を洗浄していきます。

    もともとの状態が良かったため洗浄前後の差を感じにくいかと思います。

    しかしそれでも、汚水はここまで濁りました。

    今回の場合は定期的に洗浄しているエアコンなので汚れが少ないため、既定値よりも洗剤を薄く作っての作業でしたが、それでもカビや技工室から飛散する研摩粉などは一回の洗浄で完全に洗い落とせます。洗剤成分がエアコンに与えるダメージもほとんどありません。
    このようにこまめにキレイにしておく事で機械を長持ちさせる事ができますので最低でも年に一度は洗浄を実施する事を推奨します。

    全メーカー全機種対応可◎

    他社に断られたエアコンもお気軽にご相談下さい。

    出張料金もご相談に応じます。

    抗菌抗ウィルス光触媒コーティングもご対応可能です‼️

    ALPHA CLEAN SYSTEM Inc.,
    宮城県岩沼市下野郷切新田1-1
    ファミリーマート仙台空港店隣

    お問い合わせ
    ☎️ 0223-22-0912
    ✉️ info@alpha-clean-system.com

    エアコンクリーニングの
    ご予約・お問い合わせ

    ご予約はお電話またはWEB予約をご利用ください!
    お急ぎの方はお電話がおすすめです。

    Tel0223-22-0912

    電話受付 9:00〜18:00(土日・祝を除く)

    LINE予約 メール予約・お問い合わせ