スピーディー&丁寧に洗浄!
“プロの技”をご提供します。
「訪問前」にご準備ください
- エアコン下のスペース確保(畳半畳程度)
- 電源の確保
- ベランダのスペース確保
- 駐車スペース確保
- 水道の確保
いずれも可能な範囲でのご準備で大丈夫です。確保が難しい場合も柔軟に対応しますので、お問い合わせ時にその旨をお伝えください。よりスピーディーに、丁寧に、キレイに洗浄を行うためご協力をお願いします。
家庭用エアコンクリーニングの流れ
一般的な家庭用エアコンのクリーニング作業で約90分になります。お掃除機能付きエアコンはパーツの分解・取り付けが複雑なため、1.5〜2倍近く作業時間がかかります。エアコンの機種によって異なりますのでお問い合わせください。

1. 現状確認
当社のプロスタッフがお約束の日時に伺います。まずはお客様のエアコン動作を確認します。

2. エアコン分解
エアコンカバーを手際よく分解。お掃除機能付きエアコンはお掃除ロボットの構造が複雑なため、特に時間をかけて慎重に分解していきます。

3. エアコン洗浄
エアコンのアルミフィンと吹出し口内部に対して、電動噴霧器でエコ洗剤を噴霧して汚れを分解します。

4. 除菌洗浄・すすぎ
高圧ポンプ洗浄機で、すみずみまで徹底的に除菌洗浄・すすぎを行います。汚れに応じて繰り返し、最後はブロアーを使用して余分な水分を除去します。

5. 組み立て・拭き上げ
ドレンパンの詰まりがないかを確認し、元通りにするため分解したパーツを慎重に組み立てます。キレイなタオルを使用してエアコン全体の拭き上げを行います。

6. お客様と動作確認
最後に必ず、お客様と一緒にエアコンの動作点検をします。動作に問題がなければ作業完了です。お支払いはこの時にお願いします。
業務用エアコンクリーニングの流れ

「天井埋め込み型エアコン」です。

エアコンのパーツを分解していきます。

汚れたファンも取り外します。

全パーツを取り外して養生します。

エアコン洗浄スタート!

エアコン内部の汚れを高圧で洗浄!

プロ仕様機材で汚れを取り除きます!

洗浄完了後、丁寧に元に戻して…

ニッコリ、きれいになりました!